Posted by 白井詩織 - 2013.05.14,Tue
GetASFStreamの設定引継ぎで大きく躓いて数時間が経ちました。
エクスポートした設定をインポートしても全く反映されず、旧PCから新PCへフォルダを直接移しても症状変わらず、アンインストールした後のGASの残骸を削除しても設定が残っていた事からその辺りをつついてみるも状況変わらず、「Win7 GAS」で検索した所で出てきた「互換性ファイル」という所に希望を見出してもWin8でそれを見る方法が分からない所まで来ました。
大体検索結果で紹介されている物はVistaやWin7の物で、Win8を例に取ったサイトは出てきません。
「Win8 互換性ファイル」で検索しても出てきてくれないので虱潰しにVistaや7の例を覗いていきました。
すると
Windows Vista 7 のファイルの仮想化(Virtualization)について
http://pasofaq.jp/windows/vista/virtualstore.htm
にて
という一文のおかげでファイルパスを辿る事ができました。
自分の場合、例えばGetASFStreamですと
C:\Users\ユーザ名\AppData\Local\VirtualStore\Program Files (x86)\GetASFStream
に当たります。rootフォルダを始めただのAppDataからは確認できないファイルをいくつか見つける事ができました。
エクスポートした設定をインポートしても全く反映されず、旧PCから新PCへフォルダを直接移しても症状変わらず、アンインストールした後のGASの残骸を削除しても設定が残っていた事からその辺りをつついてみるも状況変わらず、「Win7 GAS」で検索した所で出てきた「互換性ファイル」という所に希望を見出してもWin8でそれを見る方法が分からない所まで来ました。
大体検索結果で紹介されている物はVistaやWin7の物で、Win8を例に取ったサイトは出てきません。
「Win8 互換性ファイル」で検索しても出てきてくれないので虱潰しにVistaや7の例を覗いていきました。
すると
Windows Vista 7 のファイルの仮想化(Virtualization)について
http://pasofaq.jp/windows/vista/virtualstore.htm
にて
例)
C:\Program Files\MyApp\Data\MyApp.mdb … (1)
にデータが保存されると思っていたのに、実際には、
C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local\VirtualStore\Program Files\MyApp\Data\MyApp.mdb … (2)
に保存されます。
という一文のおかげでファイルパスを辿る事ができました。
自分の場合、例えばGetASFStreamですと
C:\Users\ユーザ名\AppData\Local\VirtualStore\Program Files (x86)\GetASFStream
に当たります。rootフォルダを始めただのAppDataからは確認できないファイルをいくつか見つける事ができました。
PR
Posted by 白井詩織 - 2013.05.03,Fri
<<
前のページ
カテゴリー
最新記事
(08/05)
(12/16)
(05/17)
(05/04)
(10/28)
フリーエリア
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"