Posted by 白井詩織 - 2014.05.20,Tue
・シャッター
起動する度に開放する必要のあるシャッターがそろそろうざくなってきました。
通信不能や強制終了、他のアプリを使った後などでこれに出くわすので操作にうんざりです…
・熱
スマフォの性能がそこまで良くはないので遊び続けていると段々熱を持ってきます。カバーを付けているのでより熱が籠ってしまい、壊れるのではないかと冷や冷やする時があります。
特にGコロに挑む時は後述するマッチングの都合などでいつも緊張します。
・NT効果が消えた
SR以上のユニットがほしいなーと漠然とした目的で金ガシャ(ゴルガシャ)を回してみました。
すると10連x3くらい回した所でNT効果を発動、予告はRPバナージでした。
嬉々して次のを回そうとしたら読み込み中のまま動かない…他のボタン等を適当にタップしても反応なしなので再起動してみると…予告が出ない。
試しに1回金ガシャをやってみましたが、Rアストナージ…バナージはどこへ…
むきになってその後30回追加で回したら種割れラストチャンスでRPバナージが来ました。
ガシャを回す時はサーバーの状態も運に入っていると思ってください。
・Gコロシアムのマッチング
Gコロは階級が上がって来たので簡単に勝利できなくなってきました…未だにレアが居座るPTなので…
相変わらずマッチングで男爵を始め上位階級に出くわすので同階級をマッチングするためにGコロをしているのか、30勝したいためにGコロをしているのかが分からない時間の使い方をしています…
ただ、感覚的にマッチングの傾向が分かりました。
敗北を繰り返すともしかしたら同・下位階級とマッチングするのかもしれません。
やけになって何度も上位階級に挑んでいたら同階級とマッチングする機会が増えました。
「GJを送ればマッチング改善する」という噂の根拠は「負けてもいいから上位階級と戦う」事と繋がっているのかもしれませんね。
起動する度に開放する必要のあるシャッターがそろそろうざくなってきました。
通信不能や強制終了、他のアプリを使った後などでこれに出くわすので操作にうんざりです…
・熱
スマフォの性能がそこまで良くはないので遊び続けていると段々熱を持ってきます。カバーを付けているのでより熱が籠ってしまい、壊れるのではないかと冷や冷やする時があります。
特にGコロに挑む時は後述するマッチングの都合などでいつも緊張します。
・NT効果が消えた
SR以上のユニットがほしいなーと漠然とした目的で金ガシャ(ゴルガシャ)を回してみました。
すると10連x3くらい回した所でNT効果を発動、予告はRPバナージでした。
嬉々して次のを回そうとしたら読み込み中のまま動かない…他のボタン等を適当にタップしても反応なしなので再起動してみると…予告が出ない。
試しに1回金ガシャをやってみましたが、Rアストナージ…バナージはどこへ…
むきになってその後30回追加で回したら種割れラストチャンスでRPバナージが来ました。
ガシャを回す時はサーバーの状態も運に入っていると思ってください。
・Gコロシアムのマッチング
Gコロは階級が上がって来たので簡単に勝利できなくなってきました…未だにレアが居座るPTなので…
相変わらずマッチングで男爵を始め上位階級に出くわすので同階級をマッチングするためにGコロをしているのか、30勝したいためにGコロをしているのかが分からない時間の使い方をしています…
ただ、感覚的にマッチングの傾向が分かりました。
敗北を繰り返すともしかしたら同・下位階級とマッチングするのかもしれません。
やけになって何度も上位階級に挑んでいたら同階級とマッチングする機会が増えました。
「GJを送ればマッチング改善する」という噂の根拠は「負けてもいいから上位階級と戦う」事と繋がっているのかもしれませんね。
PR
Posted by 白井詩織 - 2014.04.10,Thu
バンダイナムコゲームス提供のSDガンダムフロンティアを始めてみました。
リアルタイムストラテジーみたいな操作方法なので軽く遊ぶのは難しいかなと敬遠していましたが、プレイしている人達の話を聞いて遊んでみたくなりました。
起動直後のシャッターを一々開く操作が面倒ですね。
あと、キャンペンやらでアイテムなどを沢山くれるのはいいのですがすぐ一杯になってしまい、30日間しか保管期限のない倉庫(通称:赤ハロ)に溜まっていくのは気持ちが休まらないですw
ゴールドガシャチケットを気前よくプレゼントしくれるのは嬉しいです。
ただ同じくらいいっぱいくれる限界突破60(通称:限凸60)は強化費用が高すぎて全然使えないです…売却しても10CPなのでどうしましょうこれ…
リアルタイムストラテジーみたいな操作方法なので軽く遊ぶのは難しいかなと敬遠していましたが、プレイしている人達の話を聞いて遊んでみたくなりました。
起動直後のシャッターを一々開く操作が面倒ですね。
あと、キャンペンやらでアイテムなどを沢山くれるのはいいのですがすぐ一杯になってしまい、30日間しか保管期限のない倉庫(通称:赤ハロ)に溜まっていくのは気持ちが休まらないですw
ゴールドガシャチケットを気前よくプレゼントしくれるのは嬉しいです。
ただ同じくらいいっぱいくれる限界突破60(通称:限凸60)は強化費用が高すぎて全然使えないです…売却しても10CPなのでどうしましょうこれ…
Posted by 白井詩織 - 2014.03.30,Sun
androidスマホで天気予報アプリ…自分は今Yahoo!天気とウェザーニュースタッチを使っています。
Yahoo!天気はウィジェットで何日分の天気を表示してくれます、自分の場合は2日分を表示させていますが、最大4日まで可能です。
ウェザーニュースタッチは1時間毎の天気を表示してくれるし頻繁に情報の更新をしてくれるので便利です。
しかし…
ウェザーニュースタッチを起動して最初に表示される画面は、位置情報が送信されてその周囲で送信された景色の写真を取得してくれます。
ただしこれの処理が重い、また通信も食うので負担が嫌でした。
この起動画面は変更する事ができます。方法は…
1.起動画面にしたい所を開く(自分の場合は地元の天気予報)
2.画面下部の+アイコンをタップし、お気に入りに登録する
3.画面下部のchアイコンをタップし、My Ch.をタップ
4.Myスクリーン画面で左上の編集ボタンをタップし、下部に表示される起動時の画面を設定をタップ
5.お気に入りの中で好きな画面をタップ(お気に入り画面上部のHOMEが他と変わる)
6.画面左上の完了をタップ
以上です。
ちなみに好きな画面をタップする所で戻るボタン(Uターンした矢印マーク)を押すとデフォルト(周辺写真)画面になります。
また設定をデフォルトのまま利用していると通知画面(スマホ上部のバッテリーや電波状況を表示している欄)に旗のマークが出る事があります。
これは「スマートアラーム」といい位置情報を利用する際に表示される旗らしいのですが、ただそこにあるだけで落ち着かないという人は居るかと思います。
この話題を出すという事は自分もその一人です。
「ウェザーニュースタッチ スマートアラーム 消えない」で検索したら方法が出てきました。
周辺写真画面を始めとして…
1.右上の卵アイコンをタップ
2.右上の歯車アイコン(設定)をタップ
3.一番下の「お知らせ設定」をタップ
4.「ソラミッション」や「ソラトモからのお知らせ」など、当てはまりそうなものをオフへ
5.右上の「保存」をタップ
6.プロフィール画面に戻るので再び保存をタップ
これで消える
はずです。
しかし自分の端末では旗が消える事がありませんでした。
何度設定し直しても再インストールしても同じ症状が出てしまい、このアプリを手放そうかとすら考えていた時にYahoo!知恵袋でありがたい回答が
ウェザーニュースタッチについて - Yahoo!知恵袋 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10100842665
この通り「データを消去」したら旗は消えました。ただし色々を再設定し直す必要があります。
細かで頻繁な情報を閲覧できる便利なアプリなのですが、いかんせん不要な部分を付けてくる上に動作が不安定な部分もあるのが不便なアプリ…そんな印象をウェザーニュースタッチには抱いています。
Yahoo!天気はウィジェットで何日分の天気を表示してくれます、自分の場合は2日分を表示させていますが、最大4日まで可能です。
ウェザーニュースタッチは1時間毎の天気を表示してくれるし頻繁に情報の更新をしてくれるので便利です。
しかし…
ウェザーニュースタッチを起動して最初に表示される画面は、位置情報が送信されてその周囲で送信された景色の写真を取得してくれます。
ただしこれの処理が重い、また通信も食うので負担が嫌でした。
この起動画面は変更する事ができます。方法は…
1.起動画面にしたい所を開く(自分の場合は地元の天気予報)
2.画面下部の+アイコンをタップし、お気に入りに登録する
3.画面下部のchアイコンをタップし、My Ch.をタップ
4.Myスクリーン画面で左上の編集ボタンをタップし、下部に表示される起動時の画面を設定をタップ
5.お気に入りの中で好きな画面をタップ(お気に入り画面上部のHOMEが他と変わる)
6.画面左上の完了をタップ
以上です。
ちなみに好きな画面をタップする所で戻るボタン(Uターンした矢印マーク)を押すとデフォルト(周辺写真)画面になります。
また設定をデフォルトのまま利用していると通知画面(スマホ上部のバッテリーや電波状況を表示している欄)に旗のマークが出る事があります。
これは「スマートアラーム」といい位置情報を利用する際に表示される旗らしいのですが、ただそこにあるだけで落ち着かないという人は居るかと思います。
この話題を出すという事は自分もその一人です。
「ウェザーニュースタッチ スマートアラーム 消えない」で検索したら方法が出てきました。
周辺写真画面を始めとして…
1.右上の卵アイコンをタップ
2.右上の歯車アイコン(設定)をタップ
3.一番下の「お知らせ設定」をタップ
4.「ソラミッション」や「ソラトモからのお知らせ」など、当てはまりそうなものをオフへ
5.右上の「保存」をタップ
6.プロフィール画面に戻るので再び保存をタップ
これで消える
はずです。
しかし自分の端末では旗が消える事がありませんでした。
何度設定し直しても再インストールしても同じ症状が出てしまい、このアプリを手放そうかとすら考えていた時にYahoo!知恵袋でありがたい回答が
ウェザーニュースタッチについて - Yahoo!知恵袋 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10100842665
この通り「データを消去」したら旗は消えました。ただし色々を再設定し直す必要があります。
細かで頻繁な情報を閲覧できる便利なアプリなのですが、いかんせん不要な部分を付けてくる上に動作が不安定な部分もあるのが不便なアプリ…そんな印象をウェザーニュースタッチには抱いています。
Posted by 白井詩織 - 2013.06.14,Fri
JDownloaderのリンクを誤ってファイル毎削除してしまいました。
中途半端な翻訳と自分の注意力のなさを恨みます。XP時代に使っていたものより翻訳が変なので、恐らくXP時代のものは有志の翻訳パッチを当てていたのだと思います。
過去にも似たような事をやらかしましたが、事なきをえたので方法があるはずだ、と「JDownoader リンク」で検索をした所、解決の糸口を見つけました。
バナナの気づき JDownloaderのリストファイルを復旧させる方法
C:\Program Files (x86)\JDownloader\backup内のdatabase.zipを解凍したらあった
database.script
database.properties
を、上記サイト通りconfigフォルダに上書き保存してから起動した所、リンクは復活しました。
ただし一部設定が戻っていたようなので、それらは一応注意してみてください。
自分の場合は更新完了というポップアップと、終了時の最小化を知らせるポップアップが表示しない設定が変わっていました。
ダウンロード先フォルダなどは変化していません。
リンクを保存しておきたい場合はその時点で上記2点をバックアップしておけば問題ないようです。
中途半端な翻訳と自分の注意力のなさを恨みます。XP時代に使っていたものより翻訳が変なので、恐らくXP時代のものは有志の翻訳パッチを当てていたのだと思います。
過去にも似たような事をやらかしましたが、事なきをえたので方法があるはずだ、と「JDownoader リンク」で検索をした所、解決の糸口を見つけました。
バナナの気づき JDownloaderのリストファイルを復旧させる方法
C:\Program Files (x86)\JDownloader\backup内のdatabase.zipを解凍したらあった
database.script
database.properties
を、上記サイト通りconfigフォルダに上書き保存してから起動した所、リンクは復活しました。
ただし一部設定が戻っていたようなので、それらは一応注意してみてください。
自分の場合は更新完了というポップアップと、終了時の最小化を知らせるポップアップが表示しない設定が変わっていました。
ダウンロード先フォルダなどは変化していません。
リンクを保存しておきたい場合はその時点で上記2点をバックアップしておけば問題ないようです。
Posted by 白井詩織 - 2013.05.14,Tue
無線、便利ですね。
特にBlueTooth(BT)が出てきてからはレシーバーも統一されて汎用性が増したのが嬉しい所です。
しかしWin8だと大きく操作性が変わったためにある問題が解決できずにいます。
一定時間無操作だと勝手に接続が切れるのですが、XPの頃はBTのウィンドウ(窓)を開けば再接続ボタンが出たのに対し、Win8だと窓を開こうとすればPC設定というタイルへ飛ばされます。
更にBT専用の窓が出る訳ではなくデバイスという項目に統合されているのでそこからの操作が分かりませんでした。
色々操作してみたり検索してみたりしたのですが特に解決策に出会う事はなく諦めかけていたのですが、ふと「Win8 BlueTooth 再接続」ではなく、現状の症状「Win8 BlueTooth オフライン」で検索した所、答えが出ました。
Windows TIPS:Windows 8でBluetoothデバイスを利用する - @IT http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1302/01/news060.html
実はまだ試していません。
以前検索した際に出た「デバイスの検索」で見つけるという行為を発展させてデバイス削除からやり直して以来使っていないもので…
もし次回接続済みBTデバイスを使うようならこれを試してみようと思います。
特にBlueTooth(BT)が出てきてからはレシーバーも統一されて汎用性が増したのが嬉しい所です。
しかしWin8だと大きく操作性が変わったためにある問題が解決できずにいます。
一定時間無操作だと勝手に接続が切れるのですが、XPの頃はBTのウィンドウ(窓)を開けば再接続ボタンが出たのに対し、Win8だと窓を開こうとすればPC設定というタイルへ飛ばされます。
更にBT専用の窓が出る訳ではなくデバイスという項目に統合されているのでそこからの操作が分かりませんでした。
色々操作してみたり検索してみたりしたのですが特に解決策に出会う事はなく諦めかけていたのですが、ふと「Win8 BlueTooth 再接続」ではなく、現状の症状「Win8 BlueTooth オフライン」で検索した所、答えが出ました。
Windows TIPS:Windows 8でBluetoothデバイスを利用する - @IT http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1302/01/news060.html
実はまだ試していません。
以前検索した際に出た「デバイスの検索」で見つけるという行為を発展させてデバイス削除からやり直して以来使っていないもので…
もし次回接続済みBTデバイスを使うようならこれを試してみようと思います。
カテゴリー
最新記事
(08/05)
(12/16)
(05/17)
(05/04)
(10/28)
フリーエリア
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"